検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 5 件中 1件目~5件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

報告書

焼却灰のセメント固化試験手引書

中山 卓也; 川戸 喜実; 大杉 武史; 嶋崎 竹二郎; 花田 圭司; 鈴木 眞司; 榊原 哲朗; 中澤 修; 目黒 義弘

JAEA-Technology 2014-046, 56 Pages, 2015/03

JAEA-Technology-2014-046.pdf:7.61MB

日本原子力研究開発機構では、保有する原子力施設等の研究開発活動で発生した放射性の可燃性及び難燃性廃棄物を、減容のため焼却処理をしている。焼却処理により発生した焼却灰はセメント固化して処分する計画としている。焼却灰は各拠点で発生するが、焼却炉型や廃棄物により特徴が異なるため、セメントの固化条件を設定するための基礎試験を拠点毎に行い、データを取得する必要がある。また、セメント固化試験においては、共通に評価すべき項目があるため、統一した手順で試験を進めていくことが重要である。本手引書は、セメント固化処理設備の設計に向けた基礎的なデータ取得を計画する際に、試験方法や条件設定の参考として利用するために作成した。焼却灰のセメント固化試験において評価すべき項目として、法規制において廃棄体に求められる要件について整理し、一軸圧縮強度や流動性などの技術的な7つの評価項目を抽出した。試験を計画する際に必要となる焼却灰, セメント, 水, 混和材料の選定方法の項目、試験固化体の作製手順の項目及び膨張、一軸圧縮強度、溶出量等の評価の方法の項目については、これまでの知見から注意すべき点を記載した。同時に、固化条件の最適化に向けた試験フロー及び調整の指針についてまとめた。最後に、各拠点でセメント固化試験に着手する際の助けとなるよう、目標とする固化条件を満足する固化可能な範囲の目安及び固化技術開発の課題について取りまとめたものである。

論文

原子力船「むつ」の軌跡,研究開発の現状と今後の展開,Part V; 原子力船に関する法体系

野村 俊彦

原子力工業, 38(4), p.51 - 54, 1992/04

我国における原子力船の規制の法体系を「むつ」の規制を例を参考にあげて照会する。国際的な基準としてSOLASに基づくものがあり、我国における法律は「核燃料物質、核原料物質及び原子炉の規則に関する法律(炉規法)」と「船舶安全法」とがある。原子力船は陸上炉と違い移動性があるため、その規制のあり方がかなり違う。また原子炉を積んでいる船であるため、一般船とも違う規制がある。その例として、保安規定、原子炉主任技術者、運転計画、入港届、操作手引書、安全説明書、各種検査等がある。「むつ」はそれ等の規制を受けて合格した我国最初の原子力船である。

報告書

原子力発電プラント・データベース(PPD)の情報検索システム利用手引書

泉 文男; 堀上 邦彦; 小林 健介

JAERI-M 90-218, 67 Pages, 1990/12

JAERI-M-90-218.pdf:1.92MB

原子力発電プラント・データベース(PPD)は、原子力発電所の設置(変更)許可申請書を情報源とする4階層のツリー構造のデータベースである。本データベースから必要な情報が必要時に迅速かつ的確に検索できるよう、3種の情報検索機能(分類ガイド検索、文字列検索および条件検索)を有する情報検索システムを整備した。本報告書は、日本原子力研究所大型汎用計算機の日本語処理機能を有する端末装置からの利用者に対する利用手引書である。

報告書

THYDE-W; RCS(reactor coolant system) analysis code

朝日 義郎; 松本 潔; 平野 雅司

JAERI-M 90-172, 305 Pages, 1990/10

JAERI-M-90-172.pdf:5.1MB

THYDE-Wは、RCSのふるまいに関して、過渡解析のみならず、定常解析に応用できる。本コードは、定常解析では外乱なしの過渡方程式を満足する解を生成し、過渡解析では、各種外乱に対するRCSの応答を求める。THYDE-Wの最も重要な特長は、質量・運動量・エネルギが保存することである。本報告書の前半は、THYDE-Wで使われている諸方法と諸モデルの説明書であり、後半はコードの使用手引書である。

報告書

会話形式によるデータ処理・作図プログラムSPLPLOT-2の使用手引

村松 健; 松本 潔; 鴻坂 厚夫; 間庭 正樹*

JAERI-M 85-091, 137 Pages, 1985/07

JAERI-M-85-091.pdf:2.88MB

先に開発、利用されている「過渡現象の実験結果及び計算結果の編集・作図用標準プログラムパッケージSPLPACK-1」を構成する新たなプログラムとして、会話形式によるデータ処理・作図処理用プログラムSPLPLOT-2を開発した。本報はその使用手引書である。SPLPLOT-2は以下の特徴をもっている。(1)会話形式及びバッチによる処理を行うことができる。(2)入力データはSPL形式ファイルをデータ処理に適した形式のデータファイルに変換しておくので、入出力回数、検索時間の短縮になる。(3)ユーザーが用意したデータ処理プログラムをサブルーチンとして利用することができる。(4)作図の形態として、2次元グラフの他に流線図、等高線図、鳥轍図を描くことができる。

5 件中 1件目~5件目を表示
  • 1